北播磨圏域のセラピスト在籍事業所にお願いしておりました、加西市・高齢者の保健事業と介護予防の一体的事業の参加に対するアンケートの結果がまとまりましたので、ご報告いたします。
本当にたくさんの方にアンケートに答えていただき、ありがとうございました。
TEL.0794-66-2119
〒675-1352 兵庫県小野市復井町字中ノ池1723-2
(土井病院内)
北播磨圏域のセラピスト在籍事業所にお願いしておりました、加西市・高齢者の保健事業と介護予防の一体的事業の参加に対するアンケートの結果がまとまりましたので、ご報告いたします。
本当にたくさんの方にアンケートに答えていただき、ありがとうございました。
加西市保健福祉部 国保医療課・長寿介護課より『高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業』における、セラピスト(主に理学療法士、作業療法士)の派遣依頼がありました。
加西市では住民運営通いの場において、フレイル予防・改善、関節痛予防・改善を目的にセラピストによる健康講話や運動指導を計画されています。
セラピストが地域で活躍する貴重な機会ですので、ご興味のある方は是非ともご連絡、ご参加いただければと思います。
こちらから詳細な情報の確認、参加希望に関するアンケートにご協力をお願いいたします。
北播磨圏域リハビリテーション支援センター主催研修会を下記の通り開催させていただきます。
『認知症のひとの理解』上田章弘先生(介護老人保健施設 恵泉・作業療法士)
令和3年3月18日(木)19:00~20:30 zoom開催
参加料:無料
詳細確認・お申し込みは、当ホームページの「研修について」からお願いします
日常業務の中で認知症の方と関わる方、地域での認知症サポートに興味のある方、まずは一度詳細をご確認いただき、ご興味があればぜひお申し込みください。
ホームページ担当が変更になったことに伴い、北播磨圏域リハビリテーション支援センターのホームページをリニューアルいたしました。
ホームページの作成は全くの素人ですが、今後は研修の情報や活動内容などをできる限り更新しセンターの広報活動に勤めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
ホームページ担当:奥野